今年、平成30年の「松川町あじさい小路」は、6月30日(土)・7月1日(日)開催
今年、平成30年の「松川町あじさい小路」は、6月30日(土)・7月1日(日)に開催です。
場所は福島市松川町「土合舘公園」。Googleマップ
ポスターや公園のあじさいの様子は、松川町商工会のブログに掲載されています。
どうぞご覧ください。
第21回松川町あじさい小路を開催致します! | あじさいの町まつかわ 松川町商工会ブログ
https://ameblo.jp/matsukawashoukou/entry-12380495662.html
八丁目天満宮の案内板が新しくなりました。
今年、八丁目天満宮の案内板が新しくなりました。
「拝殿の両側には寺院に見られる花頭窓が取り付けられており、境内入口の石灯籠には別当「西光寺」とあり、神仏混淆(しんぶつこんこう)時代を色濃く残す珍しい神社とされている。」
訪れた際には、ぜひご覧ください。
先日開催された「松川カルタ」
先日6月24日から7月2日まで、松川町内で「松川カルタ」が開催されました。当社もカルタの1枚となりました。
松川カルタが開始された24日の夕方に早速、自転車で中学生が2人、歩きで1人やってきました。
車で来られる方は、車の中からカルタを確認されてましたね。親子で車で回っている方もいらっしゃいました。
今回の松川カルタはコンプリートが全部で75件で参加数が94件だったとのこと。
中には私のところを見つけられなかったようです。場所が分からなかったですかね。。。
今回は西の外れまで、よく来てくださいました。来年も参加する予定です。
けんしん松川支店「まつかわ商店街フェア」8月5日(土)開催
来週、8月5日(土)に、けんしん松川支店「まつかわ商店街フェア」が開催されます。
地元商店街が出店。餅つき大会などが行なわれます。
雷神様の祭礼がありました。
先日6月25日(日)に、松川町仲ノ内、熊ノ田の裏山の頂上にあります雷神様の祭礼がありました。
天井(軒先と内部)の修理を今後、行っていきます。
第20回 松川町 あじさい小路
来月7月1日(土)と2日(日)に、松川町土合舘公園で「第20回 松川町 あじさい小路」が開催されます。
松川ライオンズクラブの会長交替会
先日、松川ライオンズクラブの会長交替会に参加してきました。
会長の任期は1年です。
消防の歓送迎会
先日、消防の歓送迎会でした。
防火パレードを3月5日に実施(福島市消防団第六方面隊)
春季は、非常に空気が乾燥し、火災が発生しやすいため、3月1日から3月7日までの7日間、全国一斉に春季火災予防運動が実施されます。
松川地区におきましては、地区住民に対し火災予防思想の一層の普及と、防火意識の高揚を図ることにより、火災発生を予防し、悲惨な焼死事故や貴重な財産の損失を防ぐことを目的として防火パレードを実施します。
<実施日時>
平成29年3月5日 午前9時45分開始
消防団のポンプ車など、計15台が松川地区をパレードします。
福島市消防団第六方面隊の新年会
先日、「福島市消防団第六方面隊及び松川町女性消防クラブ幹部合同新年会」に参加してきました。